Home > 映像記録 > 四ツ太鼓

四ツ太鼓

平成26年足固め

P1000332_R

P1000335_R

P1000337_R

P1000338_R

P1000335_R

P1000336_R

四ツ太鼓組立 その2

yotu300_R yotu306_R yotu308_R yotu309_R yotu311_R yotu312_R yotu313_R yotu315_R yotu308_R  yotu318_R

四ツ太鼓組立 その1

yotu275_R

yotu279_R  yotu280_R  yotu285_R  yotu294_R  yotu296_R  yotu299_R

 

渡り初め

みその橋(茶免橋)1

河川改修によって付け替えられた御薗橋(茶免橋)を渡る下組四ツ太鼓

みその橋(茶免橋)2

以前、お地蔵さんの祠があった付近からのアングル

宵宮四ツ太鼓 道中

道中_1

道中_2

道中_3

道中_4

若連行事

若連行事_R

若連行事1_R

若連行事4_R

若連行事6_R

若連行事2_R

25年度宵宮 宮入

4日宮入り_3

4日宮入り_4

 

4日宮入り_5

 

4日宮入り_6

 

4日宮入り_1

サイテクリョウ

サイテクリョウ3_

サイテクリョウ2_

サイテクリョウ1_

下組は欄干に乗りあげてサイテクリョウをします。
またその時四本柱には触れません。

秋の夕暮れ

 提灯に灯された明かりが少しずつ見え始めるという事は、

段々と下組の宮入りの終わりが 近づいている知らせです。

式後の式その4

ホーム > 映像記録 > 四ツ太鼓

Return to page top